Emily_Assistant_R Accounting
MB Accounting-1

会計サポート

アメリカ事業を現地から
支える会計サポートの
新しいかたち

#QuickBooks支援

#Payroll(給与計算)

#Bookkeeping(経費・請求管理)

Issues

日本企業がアメリカで抱える
会計・税務の課題

Accounting1

会計・税務が複雑で不安

州ごとに異なる制度を把握しないまま
進めると、罰則や追徴の恐れがある。

Accounting2

記帳や月次処理で手が止まる

領収書や取引の照合作業に追われ、
経営や拡大施策に集中できなくなる。

Accounting3

アウトソース費用が重すぎる

会計事務所に全て委託すると固定費や
追加費用がかさみ、負担が大きくなる。

MB Accounting BG2

複雑な会計・税務業務を、アメリカ
基準で正確に対応。

Bookkeepingからレポート作成、税理士との連携
まで、経理実務を確実にサポート。負担を軽減し、
経営判断に集中できる体制を構築します。

Accounting Support

会計サポート対応範囲

経費・請求管理

領収書・レシート管理・経費精算管理

請求書作成・管理・発行から入金確認

定期的なBookkeeping対応

ベンダー・サプライヤーへの支払い手配

月次・年次処理

月次決算レポート作成(PL/BSの作成)

銀行取引の照合(リコンシリエーション)

会計データのチェック・仕訳修正

年次決算に向けた会計データの整理

Payroll(給与計算・管理)

給与計算のデータ整理・入力(W-2, 1099対応)

税金控除・給与支払いの管理

従業員の給与明細作成・送付

Payrollシステムへの入力・設定

アメリカ税理士との窓口対応

税理士(CPA)との窓口対応

法人税・売上税等の申告資料準備

IRS・州税務当局とのコミュニケーション補助

QuickBooks支援

QuickBooks Onlineの初期設定・カスタマイズ

日々の取引データ入力・科目分類の整備

レポート作成・ダッシュボード整理

リアルタイムでの会計データ管理の最適化

使用方法のトレーニング

QuickBooks Desktop等からの乗り換え対応

Onboarding

会計サポート導入までの流れ

1

無料相談 & 課題ヒアリング

まずはオンラインミーティングで貴社の米
国事業における課題やニーズを詳しくヒア
リング。必要なサポート内容を明確にし、
最適なサービスプランをご提案します。

2

ご契約 & 運用準備

契約手続きを進めながら、スムーズな導入
に向けた準備を並行して実施。業務フロー
や必要な情報を整理し、迅速な立ち上げを
サポートします。

3

運用開始 & 専任メンバーのアサイン

貴社の業務に最適な専任メンバーを選定
し、キックオフミーティングを実施。その
後、即座に業務を開始し、実務レベルでの
サポートを提供します。

Onboarding support

導入後のサポート

チーム体制で充実したバックアップを提供

専任カスタマーサクセスが定期フォロー

業務量や依頼内容の変化に応じた柔軟な契約形態

お問い合わせ

FAQ

よくあるご質問

Q.

どのような業種に対応していますか?

メーカーやサービス業など、多様な業種の会計業務に対応しています。特にアメリカ市場での経理・会計処理の習慣に不慣れな日系企業様のサポートを得意としています。

Q.

QuickBooksや会計ソフトの操作サポートはありますか?

はい。QuickBooks (Online/Desktop)を中心に、導入支援・基本設定・操作レクチャーを提供します。またご希望に応じてアフターフォローとしての月次サポートプランもご用意しています。

Q.

会計サポートはどのように契約・スタートしますか?

初回ミーティングにて課題やご希望をヒアリングの上、業務範囲とお見積りを提示いたします。合意後、正式な契約を経てサポートを開始します。

Q.

税理士とのやり取りも依頼できますか?

はい、米国の税理士(CPA)とのコミュニケーションや書類整理、申告準備なども代行いたします。法人税、売上税(Sales Tax)等の各種申告に対応可能です。

Q.

短期間・スポットでの対応も可能ですか?

はい、年次決算前や監査準備など、特定期間・業務に限定した対応も可能です。内容に応じて柔軟に対応いたします。

Q.

Emily.アシスタントの会計業務ではどのようなサポートを受けられますか?

Quickbooks Onlineを中心とした経費精算、請求書発行、入金確認、ベンダー支払管理、月次レポート作成、Payroll管理(W-2/1099対応)、税理士との窓口対応などをサポートします。

Q.

会計データはどのように共有・管理されますか?

クライアント専用の共有フォルダ(Google Drive等)やQuickBooks上で安全に管理します。領収書や請求書データもオンラインで提出・確認できる体制を整えています。

Q.

日本側との経費・請求連携など、国をまたいだ対応も可能ですか?

米国法人の立場で日本側の本社や親会社との連携も含めてご支援可能です。日本語・英語の両方での対応も行っております。

Q.

Payroll(給与計算)の管理や発行もお願いできますか?

W-2社員・1099コントラクターの給与管理やレポート作成、給与明細の発行・送付まで対応します。必要に応じてGustoなどの給与ソフトの設定・運用もサポートします。

Q.

小規模企業やスタートアップでも依頼できますか?

もちろんです。会計担当者が社内にいない企業様や、初めての米国法人立ち上げなど、スモールチームに最適化したサポートを提供します。

© Copyright 2025 COEL, INC. All rights reserved.